お正月遊び楽しいな♪2023.01.31|トピックス・年長
「あけましておめでとうごさいます!」と元気な挨拶と共に2023年がスタートしました!冬休み明けは、おじいちゃんやおばあちゃんのお家に遊びに行ったことやお年玉をもらったことなど楽しいお話がいっぱいでしたよ。みんなが揃ってから、凧やこま、すごろく、かるたなど色々なお正月遊びを楽しみました。あちらこちらから元気な歓声が聞こえてきましたよ!
【福笑い】
目隠しをした友達に「はい!これは目だよー。」と手渡しすると、「う〜ん。ここらへんかなー。」と手探りで置いていきます。そして最後に出来上がった顔がとっても面白くてみんなで大笑い!「見て見て!こんな顔にになっちゃったー。」と見せ合っていましたよ。
【凧あげ】
和紙を染めて竹ひごをつけて作った本格的な凧が出来上がりました!色とりどりで素敵に仕上がりましたね。
園庭を思いきり走り回り「あがった!あがった!」と大喜びでしたよ。
【かるた取り】
かるたを見つめる眼差しは真剣!文字に興味がでてきて、取るスピードも速くなってきましたよ。
同時に取ったときは「ジャンケンしよう!」とルールを決めて進めていましたよ。
【こま回し】
ペットボトルのキャップで作ったこま。とってもよく回るんですよ!
「せ〜の!」誰のこまが最後まで回ってるかな?
【すごろく】
一人づつ作ったすごろくをみんなで繋げていきました。それぞれのグループで違ったすごろくが出来上がり盛り上がりましたよ。
ここに止まったら「歌を歌う」「猫の真似をする」など、子ども達が考えたすごろくは笑いがいっぱいです!
どんなふうに繋げていこうか相談し、すごろくを回す順番も自分達で決め、ルールを守り楽しくみんなで遊ぶ姿に成長を感じました。卒園まであと2ヶ月となりました。これからも、友達とたくさん関わり合いながら楽しい思い出をいっぱい作っていきたいと思います!