新聞遊び2021.03.17|トピックス・未満児
新聞紙と節分で行った豆まき(シール貼り)の台紙を使って遊びましたよ。
初めて新聞遊びをした7月…
新聞紙にビニルテープで持ち手を作って、その上に切り込みを入れて
やぶりやすいようになっています。
7月と同じ物を使って新聞遊びを始めましたが8カ月前には見られなかった
《左手で新聞紙を押さえて 右手でやぶる》姿を見た時は
“すごい!指先も考える力も育っている!”と感じました。
豆まきで使った台紙は 丸めた新聞紙をオニに向かって、久しぶりのオニ退治!
その後は ピンと貼った台紙に向かって「えいっ!」と穴を開けて…
最後は素敵なオニのドレスに変身しましたよ。
やぶった新聞紙と豆まきの台紙は 布団になるくらいの量に!
保育士が天井に向かってふわりと投げる姿を真似っこした
子ども達は雨のようだと大喜びで
両手をピンピンに伸ばしてとっても嬉しそうでしたよ。
動作や仕草、言葉等 真似っこすることも上手になりました。
新聞紙にビニルテープで持ち手を作って、その上に切り込みを入れて
やぶりやすいようになっています。
7月と同じ物を使って新聞遊びを始めましたが8カ月前には見られなかった
《左手で新聞紙を押さえて 右手でやぶる》姿を見た時は
“すごい!指先も考える力も育っている!”と感じました。
豆まきで使った台紙は 丸めた新聞紙をオニに向かって、久しぶりのオニ退治!
その後は ピンと貼った台紙に向かって「えいっ!」と穴を開けて…
最後は素敵なオニのドレスに変身しましたよ。
やぶった新聞紙と豆まきの台紙は 布団になるくらいの量に!
保育士が天井に向かってふわりと投げる姿を真似っこした
子ども達は雨のようだと大喜びで
両手をピンピンに伸ばしてとっても嬉しそうでしたよ。
動作や仕草、言葉等 真似っこすることも上手になりました。






