暑い夏がやってきました。
プール遊びが楽しい季節です。
「先生。今日はプール入る?」と毎日楽しみにしている子ども達、「プールに入るよ。」と返事をすると「やった〜。」と大喜びです。

プールの中では、体が冷たい水に驚かないように少しづつ水をかけ慣らしていきます。プールの中を回ったり、プールの中で体操したりして動いているうちに水しぶきが体にかかり、「きゃー冷たい。」「気持ちい」と言いながらワニ歩きが始まりとっても気持ち良さそうです。

体が水に慣れると遊びがスタート。
ワニ歩きでトンネルをしたり、玩具を出して友達と一緒に遊んだりします。
「ジャンケンポン」とボールじゃんけんをして、ビーチバレーではなくプールバレーで盛り上がります。

水鉄砲が出てくると、子ども達対保育士の戦いが始まり、子ども達も保育士も水を被ったように頭からベタベタになって楽しみます。
廃材を使って楽しいプール玩具も沢山用意しているので、8月もプールでいっぱい遊びますよ。

戸外では水遊び、泥遊び、色水遊びなど楽しいことがいっぱい。「先生、今日は何して遊ぶ?」と楽しみにています。
今回はしゃぼん玉をして楽しみました。
「見て見て。しゃぼん玉が2つ引っ付いたよ。」「こっちは泡泡になって飛んでるよ。」と飛んでいくしゃぼん玉を見ながらとっても嬉しそうに見ています。

「きゃー。お友達のしゃぼん玉と引っ付いた。」ととても楽しそうです。

「先生見て見て。水たまりの上をしゃぼん玉が、ぴょんぴょん跳んでるよ。」と、しゃぼん玉が風に吹かれて水たまりの上を弾む様子を見てびっくり。水たまりに向かって何度もしゃぼん玉を作っていました。

何度も水たまりに向かってしゃぼん玉を吹くと、しゃぼん玉の半円ができ、またまた大喜び。水たまりに向かう子ども達が可愛かったですよ。

まだまだ暑い日が続きます。夏ならではの遊びを思い切り楽しみたいと思います!!