プール等について
◎8月のプールカードを7月30日に持ち帰っています。 
体調の良い時は、水着・スイムキャップ・タオルを持たせて下さい。 
日によっては泥んこ遊びや水遊びを行い、シャワーだけを浴びることもあります。 
体調の良くない時はおしぼりにて体を拭くと気持ちよくなりますので、タオルのみ持たせて下さい。 
 
 
◎下痢気味の方は必ずご連絡下さい。プールに入れません。 
 
◎病院へ行ってから登園される方は、登園時に病状等詳しくお知らせ下さい。 
 
◎31日(月)でプール遊びは終了となりますが、天候や活動によっては水遊びをしたり、シャワーを浴びたりしますのでタオルを持たせて下さい。 
 
◎今月は職員の研修が多く入っております。加えて子ども達の出席状況等により、合同保育が多くなります。 
異年齢での活動を楽しみながら過ごします。 
 
子どもの体調にご注意を!
 暑さや冷房で体調が崩れやすい季節です。 
夏風邪と一口にいっても病名が特定できるものもあれば診断名が付かない「風邪」もあります。 
夏風邪から肺炎、脳炎、無菌性髄膜炎等別の病気を併発してしまう事もありますので、安易にとれえないで早めの受診をお薦めします。 
手足口病とヘルパンギーナは小児において夏期に流行する代表的なウィルス感染症です。飛沫感染や接触感染により拡大します。流行の有無に関わらず手洗いの励行を徹底しましょう。 
※病院を受診される場合、未満児(0~2歳児)は、保育園児であることを必ず伝えてお医者様の指示を仰いで下さいますようお願い致します。 
 
 
	
			  |